文字の大きさ
TEL0744-24-4700
診療受付時間

午前 8:00~11:30
(診療時間 9:00~12:00)
午後 13:00~15:30
(診療時間 13:30~16:00)
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日・年末年始

午前 8:00~11:30 (診療時間 9:00~12:00)
午後 13:00~15:30 (診療時間 13:30~16:00)
休診日 / 土曜午後・日曜・祝日・年末年始

各検査についての説明

ホーム / 健診センター / 各検査についての説明

各 検 査 に つ い て の 説 明

身体計測(身長・体重) 肥満などがわかります。
血圧・脈拍数 高血圧・低血圧などがわかります。
聴力検査・視力検査 難聴・近視などがわかります。
血液検査 肝臓病・貧血・腎臓病・糖尿病・リウマチなどがわかります。
 がん健診では以下の項目が追加されます。  
   ※腫瘍マーカー(男性:CEA・PSA)胃・大腸・肺がんや前立腺がん
          (女性:CEA・CA125)胃・大腸・肺がんや子宮がん 
   ※ヘリコバクターピロリの抗体検査  胃がん・胃潰瘍など 
尿検査 糖尿病・尿路疾患などがわかります。
便潜血反応検査 大腸がんなどがわかります。
心電図検査  不整脈・虚血性心疾患などがわかります。 
腹部超音波検査 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓の疾患などがわかります。 
頚動脈超音波検査 脳梗塞の原因となる血栓(血液の塊のようなもの)や
 動脈硬化の有無がわかります。 
眼 圧 高眼圧は緑内障が疑われます。 
眼底カメラ 眼底は目の病気だけではなく、高血圧、糖尿病、動脈硬化などの
 全身疾患の状態が反映されます。 
胸部レントゲン検査
胸部CT検査
 肺がん・肺炎などがわかります。 
食道・胃バリウム検査 
胃カメラ 
 胃、十二指腸潰瘍・胃がん・胃ポリープ・食道がんなどがわかります。 
頭頚部MRI・MRA 脳動脈硬化、脳梗塞、脳萎縮などの診断に有用です。
 脳動脈瘤などの脳血管病変の観察にも有用です。 
マンモグラフィー    しこりを作らない乳がんや乳がんによる微細な石灰化がわかります。
上部へスクロール